シノビガミ 「忍者就職活動記」

※注意※
この卓にはシノビガミ初心者しか居ません。身内ノリで深夜にワイワイやっています。
シノビのプロからはツッコミどころだらけかもしれませんが、同じ初心者向けの布教用にログをまとめておくことにします。

参考情報

会場はどどんとふ鯖を使用しています
キャラクターシートはこちらのサイトを利用させていただきました
シノビガミ - 忍神 -  キャラクター登録サイト

本シナリオは、 Silver Second TRPGシノビガミチュートリアル編 「忍者就職活動記」 を元にして適当なアレンジを加えさせていただいております。

わらわらと集まるニュービーたち

PC1:場所あってるかな?
PC2:チェックインでちょっち遅れた ごめんよ
GM:ようこそようこそ!

PC2:雑談タブとかつくっときます?追加できますよ
GM:シノビガミにそんな厳密に分けるのとか必要ないやん…?

PC2:あとGMに2個質問!
GM:はい
PC2:@シーン表 今回どれ使いますか?
   A2サイクル とは聞いていますがラウンドはどれくらいでしょうか

GM:まず使うのは通常シーン表ですが、どどんとふでは「ST」ですね、打ってみて

PC2:stShinobiGami : シーン表(5)
→ 世界の終わりのような暗黒。暗闇の中、お前達は密やかに囁く。

PC1:stShinobiGami : シーン表(8)
→ 凄まじい人混み。喧噪。影の世界のことを知らない無邪気な人々の手柄話や無駄話が騒がしい。


GM:変な場所表もありますけど…まあ今回はスタートブック1巻ルールですし標準で
   あと、ラウンドの数というか…
   サイクルの場合は全員のドラマシーンが終わればそれで1サイクルだから
   今回NPCが1人いるので、3人それぞれのシーンを1回ずつで1サイクルということになります


GM:情報共有タブにおふたりのキャラシを貼ります

PC1:熊田 奈辺美 (クマダ ナベミ)
年齢:22  性別:女  流派:斜歯忍軍
表の顔:研究員 信念:忠 階級:中忍
特技:《絡繰術》《拷問術》《仕込み》《第六感》《調査術》《記憶術》
忍法:【接近戦攻撃《拷問術》】【魔界工学】【埋火】【射撃戦攻撃《記憶術》】【頑健】
キャラシートはこちら

PC2:定時退社 水滸伝 (ゲンソウ スイコデン)
年齢:17  性別:男  流派:鞍馬神流
表の顔:就活生 信念:我 階級:中忍
特技:《登術》《砲術》《刀術》《歩法》《九ノ一の術》《結界術》
忍法:【接近戦攻撃《歩法》】【時雨】【後の先】【痛打《登術》】【頑健】
キャラシートはこちら

PC2→スイコ:オレ、名前めんどくさいからさぁスイコじゃあ駄目ぇ・・・?
PC1→奈辺美:あー、そっちは大変そうなのー

スイコ:初プレイだからさぁ 変なことするかもだけど、よろしくおねがぁいするよぉ
奈辺美:いっしょにがんばろっ〜
スイコ:ぇひひひ 一緒に使命を達成しちゃお・・・・・・♪
GM:事前に提示した通り今回は対立型シナリオですけどね(まがお

GM:今回、NPCが1人居るのでそのキャラシも貼っておきますね

NPC:柘植桑 馳夫 (シャチクワ ハセオ)
年齢:21  性別:男  流派:比良坂機関
表の顔:就活生 信念:律 階級:中忍頭
特技:《拷問術》《手裏剣術》《毒術》《九ノ一の術》《経済力》《言霊術》
忍法:【接近戦攻撃《言霊術》】【射撃戦攻撃《手裏剣術》】【操り人形】【痛打《拷問術》】【補給】【頑健】
キャラシートはこちら

スイコ:カレーすきそう
GM:君らと同じく就活生ですが、中忍頭ですね
スイコ:中忍頭かー 奥義は同じく一個と
GM:忍法が1つ多いですね、まあ比良坂機関ですけど

GM:いちばん基本のキとして、ほとんどの判定が2d6です
   一応今回はチュートリアルなので判定のタイミングきたらやり方を確認していく感じで

スイコ:はぁい
奈辺美:うんー、その時はお願いするねー


だいじなだいじなおまじない

GM:先に大事なこと確認しておきましょう。
   シノビガミは!シリアスな!TRPGです!いいですね?


GM:これを忘れないためにも、まずはシリアスシリアスシリアスと3回唱えるのです!
スイコ:シリアス シリアス 尻ass
奈辺美:シリアス!シリアス!しりあす!
GM:よくできました!

スイコ:なべみちゃんハイタッチー
奈辺美:スイコちゃんいぇ〜♪
スイコ:ぇひひ・・・
奈辺美:なべなべなべ〜

※GMはPCたちの良識を心の底から信じています

GM:君らは忍者ですから与えられた「使命」は最優先です
   TRPGですから、RPに殉ずることももちろんありえるでしょう。
   ですが、人狼ゲームの絶対的な基本が「自身の勝利を目指す」であるように
   シノビにとって最も大事なことは「使命を果たす」ことであり、できるかぎり「生き残る」ことです
   それだけは忘れないで、あとは自由に、暴れてください


GM:それではレッツシノビガミ!!


導入フェーズ


   あなたたちは現代社会に生きるシノビ
   現代は闇の世界の住民には実に生きづらい世の中だ――

     「お仕事は何をされていますか?」
   そんな問いに「ハイ!忍者です!」などと答えようものなら

          ああ、考えるのも恐ろしい――

   ゆえにシノビは表の顔を持つ
     それが社会に溶け込むための「世を忍ぶ仮の職業」だ

  あなたたちはこれまで世を忍ぶ仮の学生だったが、社会に出る時が近づいている

   そんなある日、あなたたちは上司からひとつの任務を与えられるのであった



GM:choice[くま,スイコ]ShinobiGami : (CHOICE[くま,スイコ]) → スイコ
GM:定時退社さんから始めます。
   あなたは鞍馬神流の上司から呼び出されます
   上司は……津田胤兆ということにしておきましょう
   ニンジャっぽくかっこよく登場してください(この丸投げ感がシノビガミ)


スイコ:じゃあ刀術の応用だね
    津田さんの家の壁を刀で切り裂いてお邪魔するよぉ
    しゃきーん すぱっ ざんっ

津田胤兆:部屋の奥で正座していた津田はじろりとあなたを見る
スイコ:「はぁい♪」新しくできた扉から、元気よく挨拶をする

津田胤兆:「また腕を上げたようだな、定時退社の娘よ」
     「いくつになった?」

スイコ:「ぇひひひ・・・お世辞なんて歯が浮いちゃうよ?ぷかぷか〜ぷか〜」
    「んとね ひぃ ふぅ・・・17だよぉ」

津田胤兆:「17か……やはりそろそろだな」
スイコ:「?」刀を納めながら、上座に座る

津田胤兆:(上座かよ!) ま、まあ良い、津田先生は慌てない
     「お前もそろそろ社会に出る時が来たようだな」
     「――そうすればもう少し、常識というものが身につくだろう」
     「一般人の常識が――少々かけているようだ」と、ちらりと壁の傷を見ながら

スイコ:とたんに定時退社の顔色が悪くなる
    「えぇぇ・・・オレのどこが悪いんだよぉ」
    「ちゃんと日本語だってしゃべれるよぉ?」


津田胤兆:「シノビとして生きていくとしても、表の顔は誰にでも必要だ」
スイコ:「だから社会にでる、ねぇ。ああ いやだいやだなぁ」
津田胤兆:「特に隠密活動には、社会のありとあらゆる分野へ手を忍びこませる必要がある」
     「おまえにも期待をかけているのだぞ」

スイコ:「・・・・もー」ぶーたれているが、文句を告げるだけで断りはしない

津田胤兆:「もうわかったな、今回の任務は―― 就 職 だ 」
スイコ:「・・・あれ 社会にでるってそういうこと?」
    「ん じゃあいいよぉ」 ちょっと意外そうな顔で首肯する

津田胤兆:「なにか特殊な技能があるなら、それを活かすのも良いが――」
     「一般人として社会になじめるかの試験でもあるな、自分にあう仕事を見つけてみよ」

スイコ:「んー そうだなぁ わかった ハローワークだっけ?いってみるよぉ」
    「胤兆ちゃんの顔、オレがつぶすわけにもいかないからねぃ」


GM:こんな感じで、あなたの使命の公開をどうぞ

スイコ:オレの使命は 《プライズ》の”内定通知”を獲得すること

スイコ:ただの就職活動さ。ただのぉ。
津田胤兆:「うむ…期待をしている」と言って津田は目を閉じるよ
スイコ:「ん。じゃあまたね」今度は畳を切り裂いて外へでていく
津田胤兆:津田の深いため息が背中に聞こえたような気がした
スイコ:跳躍し、床下へもぐっていく・・・・

GM:では一旦閉じましょう、次は斜歯忍軍の熊田さん

奈辺美:はいは〜い、ばっちこいさ〜
スイコ:がんばれー

GM:斜歯だから、えー……Dr.ハスバでいいか
   というわけで上司のDr.ハスバに実験室へ呼び出されます

奈辺美:「んっん〜、きょーはここだね〜」
    調査術で実験室までのルート割り出してひっそりと人知れずたどり着き
    「はーいっ、奈辺美ちゃんに何の御用ですか〜」


GM:電子音の響く実験室の中には人影はない――と思ったが
   ぶおーんと起動音がして、部屋の中にホログラムで人影が浮かび上がった

奈辺美:「おぉ〜」パチパチパチと拍手鳴らし
ハスバ:『さすがは斜歯の研究員、よくぞここまでたどり着いた』
    『第一関門突破というところだな…ふむ』

奈辺美:「はっはっはっ、これくらいできて当然ですよぉ」

ハスバ:『して、そなたはいくつになった』
奈辺美:「なべっ!?いくら上司でもおんなのこに年を聞くのはどうかとぉ〜……」
    年齢尋ねられて驚き、そっぽ向きながら呟き

ハスバ:Dr.ハスバはごそごそと自白剤を探している
奈辺美:「なべなべなべ〜、いう、いいますぅ……ことしでぇ、22になりましたー!」
    慌てて手を振って目に涙浮かべながら告げ

ハスバ:『ふむ、頃合いということだな!』ニヤリとする、人影だけど
奈辺美:「なべぇぇぇ……」心持ちしょんぼりとした顔浮かべ

ハスバ:『つまりそなたもそろそろ考えなければならん!』
    『わかるな?』

奈辺美:「な、なべみちゃんはまだまだ研究したいなって〜」
    てへっと無理やり笑み浮かべて人影を見上げるように見つめ

ハスバ:『――研究には金がかかる、マニーだ、マニー』
    『愚かなる一般人どもから金を――つまりサラリーを――』
    『奪い取るのは斜歯のシノビの重大な任務である!!』

奈辺美:「なーべー」諦めてぐったりと脱力しながら首を縦に振り

ハスバ:『というわけで就職先を探してくるのだ』
    『そなたの能力ならば問題ないはずだ!はやりのアレだ、ほら…リケジョとかいう』

奈辺美:「わかった、わかりましたよぉ〜」
ハスバ:『期待をしているぞ――フフフ』とか言いながらぶおーんとホログラムが消える
奈辺美:しょんぼりしながらシルエット消えた箇所ジト目で睨み
    奈辺美ちゃんはー、上司にいわれてぇー、仕方なくっ


奈辺美:《プライズ》の”内定通知”を獲得する という使命を授かったのでしたー


メインフェイズ・1サイクル目

GM:ふたりが使命を受けてから、はや数か月
   この不況の世の中――ふたりの就活はあまりうまく行っていません


GM:君たちは就活に疲れながらも使命のために走り回っていることでしょう
   そしてもうひとりNPCが居ます
   柘植桑 馳夫(しゃちくわ はせお) どうやら彼も就活生です


柘植桑:「何でもやってみせましょう、御社の焼き討ち?上司の手討ち?」
    「――そう言っているのになぜ!なぜ私が採用されないのだ!!!」

GM:彼もまた就活に疲れているようです
柘植桑:使命は同じく『《プライズ》の”内定通知”を獲得すること』だな

GM:特にマスターシーンはありません、いわゆるメインフェイズの開始となります
   GMの左隣の人から開始、とか言うんですけどね、今回はオンセなので
   挙手制でいいかな、押し付け合いでも良いです

スイコ:んー どうしようかまだ悩んでるんだよね
奈辺美:メインフェイズのページを開いてる最中のなべ
GM:では、柘植桑くんから動いてみましょうか?
奈辺美:できればお願いしたくー
スイコ:あ それだとうれしいなぁ

柘植桑:では俺が行く、メインフェイズでできることといえば「ドラマシーン」「戦闘」「回復判定」
    今のところ回復は不要だし、戦闘するためにはその前に1シーン使い「居所」を調べなければならない
    というわけで選択肢はドラマシーンだけだ

スイコ:ドラマシーンは・・・居所を探る、感情を結ぶ、秘密を探る だったね 確か

柘植桑:ドラマシーンはひとりでも構わないし、誰かを呼んでも構わない
    ……実際誰でも構わないらしい、無理がないなら
    過去にはいきなりアメリカ大統領を召喚したシノビも居ると聞く

奈辺美:すごい
スイコ:オレたちも大使館に就職するぅ?
柘植桑:そうだな、2人の内のどちらかになんらかのドラマシーンを仕掛けるとするか

柘植桑:choice[くま,スイコ]ShinobiGami : (CHOICE[くま,スイコ]) → くま

柘植桑:手がかりもないので熊田で良い
   【熊田に登場を求める】俺は今から【お前と感情を結びたい】


柘植桑:ドラマシーンの前に何をするかを宣言して、必要なメンバに登場を求める
    もちろん拒否権もあるぞ?

奈辺美:ふむふむ、なるほどなるほど
    これはイエスなら普通に登場すればいいのかな? ノーだとなんか判定があったり?

柘植桑:いや、嫌なら嫌と言えば良い
    感情を結ぶ場合は、相手が同じシーンに居ないといけないんだ

奈辺美:なべなべ、なるほど
柘植桑:秘密や居所は別に相手がそのシーンに居なくても探れる(ニヤリ
奈辺美:なべっ(にたぁ
柘植桑:というわけでお楽しみのシーン表振りからIKUZO

柘植桑:STShinobiGami : シーン表(5)
    → 世界の終わりのような暗黒。暗闇の中、お前達は密やかに囁く。


奈辺美:闇鍋かな?
柘植桑:夜だな、夜ということにしよう
スイコ:就職活動帰りかな?
柘植桑:今日もお祈りばかりされて疲れ果てた俺は、ビルからビルへと光速で飛び移りながら帰宅中だ
    そんな時――そこらへんに居てくれるか?

奈辺美:なべっ(ラジャ、おっけーであります)
柘植桑:気配を察知する「誰だっ!?」
    光速で移動するシノビの世界に入り込んでくる奴はもちろんシノビに決まっている

奈辺美:「なべべ!?こんな所に誰が!!」
柘植桑:「…貴様は…さきほどの集団面接会場に居た…?」と勝手に設定を生やしていく
    「……つまり貴様もシノビということか」

奈辺美:「なべなべなべ〜、そーいうそちらこそ、さっきとんでも回答を連発してた!」
柘植桑:「とんでも(なく素晴らしい)回答…か…フフ」
奈辺美:「ははははは」

奈辺美:「………なべみちゃんはただの鍋奉行だよって言ったら信じるかい」
柘植桑:「俺の機動力についてきておいて、か? どこの流派かは知らぬが――ふふん」
    「俺は比良坂機関の柘植桑という、国家繁栄のためにもこの身を尽くしたい!」と、名乗る

柘植桑:そして「俺はけっこう経済界にコネがあるぞ、比良坂だからな」
    とひけらかして興味を引こうとします《経済力》で感情を結びたい


GM:で、この行為判定を許可するかどうかをGMが判定するわけですね
   その忍法を使うことに納得感があるか、ですかね
   まあだいたいOKなんですけどね(ぶっちゃけ)

奈辺美:ふむふむ、こーやって結ぶのか
GM:このNPCは中身がGMなんで今回は当然許可されます(暴君

柘植桑:2d6>=5 経済力
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功


柘植桑:判定は当然ながら「2d6」だ、基本は5以上で成功ということになる…ギリギリだったな
奈辺美:危ない危ない
柘植桑:ふふん、コネ入社の話で気を引くことに成功したぞ
奈辺美:奈辺美ちゃんは目を輝かせて夢中だ
   「経済界!素敵な響き!奈辺美ちゃんは斜歯忍軍所属の鍋名人、熊田 奈辺美だよ!」

柘植桑:こういう時はそれっぽいRPを返してくれると、嬉しい。そう、そんな感じ
    で、感情表をお互い振る。「ET」だ


柘植桑:ETShinobiGami : 感情表(3) → 愛情(プラス)/妬み(マイナス)
奈辺美:etShinobiGami : 感情表(4) → 忠誠(プラス)/侮蔑(マイナス)

柘植桑:で、好きな方を取るんだ…いきなり3を引いた(苦笑い
奈辺美:忠誠かなー、そして奈辺美ちゃんモテちゃってこまるなー(てれてれ
柘植桑:まあ妬む理由はないな、面接の回答を褒められた(笑)ので柘植桑は熊田に好感を持った
    女性だしな、愛情を取得する

スイコ:デレデレだなー ぶー
柘植桑:奈辺美のほうはこう、コネ入社にひかれた感じだなw
奈辺美:経済界に興味示して忠誠心うずく22歳

GM:はい、これで感情が結ばれました。まあわかるように手元でメモっておこう
   今回は人数少ないけど7人とか居るセッションだとこれが大変なんだ

奈辺美:あー、これでキャラシの人物欄書いて感情入力しとけばいいのか
スイコ:忘れられる人もいるしね・・・

柘植桑:「また会おう、お互い健闘を祈る」と言ってこの場を離れる、シーン終了だ
奈辺美:「おーういぇー、まったねー」じっとりと立ち去るの見つめてから自分も動き

GM:で、次はどうします?
スイコ:ん。じゃあオレがいこうかなぁ
奈辺美:なべみちゃん出番あったしねー、どぞー
GM:シーン表どうぞ

スイコ:stShinobiGami : シーン表(9)
    → 強い雨が降り出す。人々は、軒を求めて、大慌てて駆けだしていく。


GM:どんな感じの場所でしょう
スイコ:んー じゃあそうだね なべみちゃん。ドラマシーンに出演できるかな? 一緒に雨宿りしよう
奈辺美:いいともー
GM:いちおう、何をするつもりか、を事前に告げて下さい
スイコ:ああ、しゃちくさんの居所を聞こうかなって

奈辺美:なるほど、すること決めてから、参加してくれるか聞いてYES/NOか
GM:はい、柘植桑の【居所】判定ならば、他の人物の登場は必須ではないですが
   なんらかの考えがあって熊田さんを呼ぶと言うことで
   熊田さんがOKならそれで良い、という感じですね

スイコ:うん。というか、なべみちゃんと顔合わせしときたい ってのがあるねぇ(RP上
    それじゃ、シーンいこうか

GM:ドラマシーンの主導権はその人にありますので、どうぞ好きなように演出してください

スイコ:じゃあ、夕立が降ってきてオレはそうだなぁ
    近くのしまってるタバコ屋さんの前に避難するよ
    広さ的にあと一人二人、隣に入れそうだね
   「ひゃぁ ずぶ濡れだよ、もぅ」靴下を脱いで絞るよ(ぎゅう

奈辺美:急に降られ、慌てて屋根のある場所へ小走りで駆け寄って軒下に身を寄せ
    「うっえ〜、きょー降るなんて聞いてなかったのに〜」
    ぶつぶつと文句言いながらほっと一息ついて濡れた身体をハンカチで吹きつつ


スイコ:「やぁ。雨宿り仲間だねぇ」 気さくに声をかけよう
    「参った参った。こまったなぁ。今日、面接なのに。こんなにぬれちゃったぁ」

奈辺美:「あっ、先に居たんだねぇ〜。いっやーお互い大変だー」
    「おー、そちらも面接ぅ〜?じっつはなべみちゃんもなのですよ」

スイコ:「ねー 急に振ってくるだもん。・・・あれ、お姉さんも就職活動?」
奈辺美:面接受けると聞いて親近感覚え、口調少し軽くなり
   「うんうん、悲しい悲しい事情によってなべみちゃんは泣く泣く
    おいしいお鍋をつくれる研究を諦めて就活なのです」

スイコ:「あらら。それは残念だなぁ オレも似たような感じだよぉ」
奈辺美:「うぇ〜、お互い世知辛いねぇ」
スイコ:「胤兆って人が "自分にあう仕事を見つけてみよ" ってねー」
    「うーん。どこかにうまい話はないかなぁ。奈辺美ちゃん、なんかそういうこと知らない?」
    「近頃、なんにも進展がなくて困ってるんだぁ」

奈辺美:「なべっ、そーいうことならお姉さん凄いですよー。
     なんとなんと最近そういうお知り合いをGETしたところなのです!」
     ふふんと得意げに笑って胸張り

スイコ:「・・・・・・へぇ。それ、オレにもおしえてくれない?」
    のぞきあげるように近づいて、壁ドンをするよ 《九ノ一の術》で判定


GM:《九ノ一の術》は "色香によって人をたぶらかす術"  ふむ…キマシタワー!?
奈辺美:「なべべべ!?!?そっ、そんなに慌てなくてもー!」

スイコ:2dShinobiGami : (2D6) → 10[4,6] → 10

奈辺美:わたわたと手をばたつかせながら触れそうな位近くにある顔から視線逸して慌て
スイコ:身じろぎもせず、視線だけが奈辺美ちゃんの目を追うよ
    そして口角をあげてにんまりと笑う 「少しだけでいいからさぁ」

奈辺美:見つめられて恥ずかしそうに縮こまり

GM:おかしい、どう考えても感情か秘密を取りに行っているようにしか見えない…
スイコ:GMぅ オレの判定どうだろう?>可、不可
GM:あ、超OKですよ、熊田さん口割っちゃってーどこで見たかとか言っちゃってー
スイコ:ありがと♪

奈辺美:「うっ、うぅぅぅぅ……とっ、とくべつだからねぇ……///」
    見つめられ続けると耐え切れず、赤くなりながら口開き

スイコ:「ん♪」 じゃあ教えてもらったことをメモ代わりにツイッターに書き込むよ
奈辺美:「なべぇぇぇ、こ、こないだぁ……ビルの上でっ
     ちょーっと経済界にコネのある人とお知り合いにぃ……///」
    目合わせられないまま、ぽつぽつと小声で囁くように呟いて情報教え

スイコ:「なぁんだ。いい人いるんじゃない、ちぇ」

柘植桑:えっ、俺の居所全世界に発信されてるの?
スイコ:オレ、フォロワー胤兆ちゃんと教えてやろう凡骨botだけだよぉ

スイコ:「・・・・オレに乗り換えるなら、いまだよぉ?」
奈辺美:「なべ〜、そっ、そーいうのはぁ〜////」たじたじになってしどろもどろに
スイコ:「ぇひひ・・・またねぇ」
    そういって雨が降りしきる中、傘も差さずに出て行く


奈辺美:「……なべぇ、ま、またねー……」
    ぽぉっと熱に浮かされたように顔赤くし、その場に崩れ落ちそうになるの堪えながら

スイコ:なぜか、オレの周りだけ雨が降っていないんだけど、ね。
    結界術で傘を張りながら歩き去る。これで、終わり


GM:はい、定時退社さんは柘植桑の【居所】を手に入れました
   戦闘をしかけられるようになりましたね――


奈辺美:エロい!
スイコ:ぇひひ 奈辺美ちゃんにいわれたくないなぁ
    あとGM 一個いいかな オレ、男だよぉ?

GM:はい!?

※使用しているキャラクター立絵はどう見ても女の子でした

GM:あっ本当だ、男だーーーー!?!?!?(キャラシート見て悲鳴
奈辺美:知ってる!!wwwww
    それ気づいた時ツィッターで叫んだもん私wwww

GM:事前にチェックしたはずのGMが今気づくという大惨事ですよ!
   まあ問題ないですけどwww


柘植桑:ちなみに俺もなぜか《九ノ一の術》を持っている
奈辺美:やだっ、なべみちゃん一番女子力低すぎ?

スイコ:じゃ。奈辺美ちゃんの番だねぇ♪
奈辺美:よーしっ、それじゃなべみちゃんシーンいっきまーすwww
スイコ:がんばれぇ

GM:じゃあ熊田さんの番ですね、1サイクル目のラストシーン
   宣言お願いします、あとシーン表もだ

奈辺美:シーン表振る→ドラマですること決める?全部決める→振る?
GM:どちらもありです、決まってないですね、場所に合わせて内容決める人も居ますよー
奈辺美:じゃあまずはシーン何がでるかで

奈辺美:stShinobiGami : シーン表(5) →
世界の終わりのような暗黒。暗闇の中、お前達は密やかに囁く。


GM:笑
奈辺美:またここか!w この名前闇鍋すぎるんじゃ?
GM:どんな感じの場所にされますか
奈辺美:動く人もほとんど居ない夜の中
    まばらな人影、月明かりも届かない空の下の町で みたいな

スイコ:さてさて、どうなるかなぁ

奈辺美:情報判定、柘植桑さんの秘密を調査術で調べる
GM:ひとりでOKですね、せっかくなんで調査術っぽい演出お願いします
   ぜんぶの忍法に名前と演出考えてくる人も居ますよ…

奈辺美:なるほど、次やる時はちょっと考えておきますw
スイコ:それは見る側も楽しそうだねぇw
GM:あまりそこまではやらないですけどね
   でもほら《鳥獣術》を使う忍者なら、自分がどの動物の使い手だとか
   そういうの決めておくのはキャラクターRPの大きな要素なので、楽しいですよっと


奈辺美:「んんぅ〜、紹介したからにはー、ちゃーんと責任持たないと駄目だよねー」

奈辺美:闇に溶けるよう身を潜めながら、ひっそりと夜の町を彷徨き
    出会ったビルの上から始まり、一緒に受けた会社の面接などを伝って足跡を逆に辿っていき
    情報が途切れそうになると、これまで拾った欠片と合わせて繋いで細い道でも追っかけ
    そうして段々と深い所へ近づき


奈辺美:こんな感じで判定いいかなー?
GM:はい、どうぞ2d6で5以上ですね

奈辺美:2d6ShinobiGami : (2D6) → 12[6,6] → 12

GM:ブッ
奈辺美:パーフェクトだ
GM:はい!いいところで出してくれました!
   6ゾロ、これを「スペシャル」と言います

スイコ:効果は変調か生命力1点を回復?だっけ
GM:はい、変調という体の異常が起きている場合はそれが治りますね、それか生命力1回復
GM:えーつまり今回は、無駄スペシャルですね、はい
奈辺美:(´・ω・`)

GM:まあ成功ですよ成功
スイコ:この説明ができたからよかったんだよぉ!
奈辺美:だが秘密は掴んだ!
GM:というわけで熊田さんに柘植桑の秘密をお送りしますね
柘植桑:「ハックション!」
奈辺美:なべなべなべ〜

GM -> 奈辺美:
  【柘植桑 馳夫の秘密】
   あなたは学生ではなく人事部の担当者です。
   所持している《プライズ》”内定通知”を誰かに渡してセッションを終えることが
   あなたの真の使命です


GM:はい、お送りしました
奈辺美 :こっ、こいつー!!

GM:感情による情報共有...感情を持っている相手が柘植桑本人だけですからね
   残念ながらありませんね

スイコ:むー 感情結べばよかったかなぁ
奈辺美:スイコちゃんどんまい
スイコ:へーん
奈辺美:「なべぇぇぇ、なべなべ、なるほどなるほど……」
    最終的にたどり着いた柘植桑の秘密を吟味すると、口の端吊り上げて笑いながら闇に溶けて消え
    これで私はシーンエンドだっぜ


GM:はい、これで1サイクル終了でーす

GM:1サイクルが実質3人で1時間かかっちゃいましたね…解説を除けばもう少し短くなる?
スイコ:なるほど・・・オンセだと結構時間かかっちゃうもんだね。
奈辺美:慣れればも〜少しスピードアップできそうではあるかな


メインフェイズ・2サイクル目

GM:2サイクル目に入るわけですが、合間にこう「マスターシーン」が入ることはよくあります
   時間経過は1サイクルがだいたい1日とか聞きますが……今回はあまり気にしていません


GM:さて今回はマスターシーンというほどのものはないですが、
   あなたがた3人のところには上司から催促の連絡がありますね
   「まだか」と嫌味を言われたりしていますね


GM:そんなこんなで就活生の生活は続くのだった、2サイクル目に入ります!
   はい、挙手制ー!


スイコ:そういわれると、手上げづらいねぇ・・・w
    まぁ困ってもあれだし オレやるよぉ

GM:はい、どうぞ(わくわく
スイコ:んー居所ゲットしたし。戦闘やってみよっか、クライマックス前になれておきたいんだよね
GM:いいですよ、メインフェイズの戦闘ルールは把握されてますね?
スイコ:うん。1点で離脱だったね、これって集団戦<状態異常>も含み?
GM:一応確認させてください(ルルブをチェック)生命点だけですね
スイコ:おっけー

奈辺美:こっちは今、乱入を読込中ーw
GM:「特殊な戦闘乱入」を採用するかどうかは決めてなかったんですよねぇw
スイコ:む 乱入系は・・・そっちの意思に任せるよ
GM:でも熊田さんは両者とも【居所】知らないですね、今回は乱入できる権利がないようです
奈辺美:しょぼーん、感情しかなかった

スイコ:戦場表は・・・・降らないかな。通常で
GM:初回ですから通常の「平地」 なにも起きない戦場でやりましょうか
スイコ:・・・・だって有利な状況なくない?
GM:いちおうSTでもふってそれっぽい場所を設定しておきましょうか
スイコ:相手がどんなの持ってるかわからないしね。平地で

GM:STShinobiGami : シーン表(7)
   → 清廉な気配が漂う森の中。鳥の囀りや、そよ風が樹々を通り過ぎる音が聞こえる。


GM:森ですって
スイコ:お いいね

GM:じゃあ戦闘の際の最大のポイント、プロットについて
   どどんとふでやる場合のやり方先に解説しましょう



       ----しばらくどどんとふでの戦闘時のダイスプロットのやり方の解説・練習タイム----


GM:よし、これがわかれば戦闘いけます
   熊田さんしばしお待ちを、では定時退社さん、どうぞ演出どうぞ


スイコ:はーい
    ・・・・・・日差しが強く、心地よい風がふく公園。


スイコ:森林が 木々が。
    癒しをもたらす空間を作り出している。


スイコ:就職活動に一息つき、ベンチに座った柘植桑を
    唐突に闇が覆う。


柘植桑:「!?」

スイコ:・・・・否。これは・・・・・・・・

スイコ: 【結 界】

柘植桑:ばっと立ち上がって構えます

スイコ:「・・・・はぁい♪」
柘植桑:「……誰だ、貴様は」
スイコ:丁寧にお辞儀をする。無論、攻撃が届かない位置から
    「ぇひひ・・・やだなぁ。そんなに、かしこまんないでよぉ」
    「オレも、就職活動者だよ」

柘植桑:「他流派のシノビか……俺に何の用だ…」
スイコ:問われた質問に、正確には答えない

柘植桑:「それとも…なんだ… ”奪いにでも来たのか” 」
スイコ:「さぁてね?」
    「聞かれて、答えるやつがいると思うかい?」
    ーー問答無用とばかりに、刀を構える

柘植桑:「なるほど……ヤる気ということはわかった」
スイコ:「・・・・ぇひひひ」

柘植桑:俺も構える、両手の指の間にばばばばっとトランプカードのようにたくさんの名刺を並べる
スイコ:「……あ そだそだ。大丈夫。この中なら一般人には視認できないし」
    「被害もいかないよぉ」 こんこん と結界をたたく

柘植桑:「結界術師か、いっそありがたい、手加減する必要がないということだ」
    鼻で笑います


スイコ:「じゃ・・・・お互い、準備できたみたいだし」
    「イクよぉ・・・・!」

柘植桑:「やってみろ!」

GM:ではプロットしましょう――よし、では「公開」

どどんとふ:「柘植桑」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。
どどんとふ:「スイコ」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。

奈辺美:同値かー
スイコ:さて同値の場合はどうするんだったかな
GM:どちらから行動しても構いません、ただし同時行動の扱いになるので
   諸々の効果が反映されるのは、両者の行動が終わってからということになります


柘植桑:俺が先に行こうか?
スイコ:おっけい じゃそっちからどうぞ
柘植桑:まずは【痛打】を使う
スイコ:いやん

柘植桑:2d6>=5 拷問術で判定
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗


柘植桑:ぐはっ
スイコ:あ 逆凪だ
柘植桑:ここで忍具を使う!神通丸で振り直し
スイコ:おー

柘植桑:2d6>=5 拷問術
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功


柘植桑:よし成功した、続けて【接近戦攻撃】だ
    言霊術だ、さっと定時退社の後ろに回り込んで耳元に囁きます
    「この国ではニートに人権はないんだよ…!」と


柘植桑:2d6>=5 言霊術
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗


スイコ:わぁ
柘植桑:ぎゃああああああ、忍具使う!!!!
    神通丸2個目!

スイコ:2つもってるのぉ?!

柘植桑:2d6>=5 言霊術
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗


柘植桑:がはっ
奈辺美:wwwwwwwwwww
柘植桑:おい!83%で成功するはずなんだぞ!!!!
奈辺美:1と2に愛されすぎではw
スイコ:うん うん・・・
    ちょっとカレーたべておちつこう?


スイコ:「・・・・・ねぇ」
    「その言葉、君にも刺さらない?」さらっと流すよ


柘植桑:俺は逆凪になるわけだが、さっきも言ったとおりまだ未適用だ、行動どうぞ

スイコ:それじゃ、オレだねぇ
    まず【痛打】をつかうよぉ


スイコ:2D6>=5 (判定:登術)
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功


スイコ:成功だ、次に、忍法【時雨】だ

GM:【時雨】は射撃戦ダメージの扱いになりますね
   射撃戦と接近戦ではダメージの判定の仕方がかわりますね

スイコ:変調が確か変わるね
GM:いえ、変調に関わるのは【集団戦攻撃】ですね
   接近戦と射撃戦はどのスロットの生命力を減らすか、の決め方が違いますね
   ランダム決定か、目標が任意に選択できるか、の


スイコ:2D6>=5 (判定:砲術)
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功


柘植桑:俺はこれに対して回避をする
    定時退社が《砲術》を使ったので、俺も《砲術》で回避判定しなければならない

スイコ:柘植桑はもってない ならえーと 一番近いもので代用だね
柘植桑:俺は砲術は持っていないが、隣の《手裏剣術》を持っている
柘植桑:つまり距離は1、判定に+1、6以上で成功
    ……なぜか成功する気がしないんだが?

奈辺美:1と2が手招きしてる

柘植桑:2d6>=6 砲術→手裏剣術で代用
    ShinobiGami : (2D6>=6) → 7[2,5] → 7 → 成功


スイコ:ちぇ
柘植桑:回避に成功した
    メインフェイズのバトルはどちらかが脱落するか、やめると宣言するか
    さもなくば、参加人数のラウンド数で終了だ、つまり今回は2ラウンド

スイコ:ふむ
柘植桑:もう1ラウンド続くということだ
    一応聞くぞ、戦闘続行の意思は?

スイコ:オレとしては、続行かな。ごめんね 奈辺美ちゃん暇にして
奈辺美:いえいえ、見てるのも楽しいですよ

柘植桑:おっと、すまん、ひとつ忘れていた
    俺は逆凪になったのでファンブル表を振らなければ

スイコ:あ そだね

柘植桑:FTShinobiGami : ファンブル表(6) → ふう。危ないところだった。特に何も起こらない。

柘植桑:よし!
スイコ:ちぇ そっちは戦闘どうする?
柘植桑:やめるというのは「降参」で、つまり君が勝つということだ――お断りだね!
スイコ:ふふふ 忍具ふたつ消費してまだオレに勝てるつもりかな

柘植桑:というわけで2ラウンド目だ
スイコ:もう一度プロット値選択だね

柘植桑:では公開だ

どどんとふ:「スイコ」がダイスをオープンしました。出目は4(6面ダイス)です。
どどんとふ:「柘植桑」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。

スイコ:おっと読み負けた
柘植桑:俺からということだな、先ほど同様に【接近戦攻撃】だ
スイコ:おいでよ
柘植桑:痛打は…つか…使わない…!!怖い!!
柘植桑:先ほど同様に耳元で「このままでは貴様は負け組だぞ…!」と囁く

柘植桑:2d6>=5 言霊術
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功


柘植桑:どうぞ、回避行動をしてくれ
スイコ:じゃあ結界術で代用回避だ

スイコ:2D6>=7 (判定:結界術)
    ShinobiGami : (2D6>=7) → 6[1,5] → 6 → 失敗


スイコ:あらら
柘植桑:どうする?
スイコ:うーん 1点か 仕方ないね、攻撃があたるよ
柘植桑:うむ、では生命力1点減少なんだが…
    当然、頑健から減らすだろう?

スイコ:もちろん

柘植桑:そしてこれでバトルフェイズ終了になるぞ?
スイコ:あ そうか まぁいいよ
    「・・・・・っ」 負け組という言葉に強く反応する
    ニートという言葉には反応が薄かったものの、勝ち負けの話となると別だ

柘植桑:「攻撃すべき相手を選ぶべきだったな…!」と吠えます
スイコ:柘植桑の言霊をもろに食らってしまう
    「・・・・・むぅ 様子見にしては、深入りしすぎたね」


スイコ:結界を解除する
    すると、先ほどの自然豊かな風景へと変わる


柘植桑:(しかし我ながらひどい接近戦攻撃だ)
奈辺美:(見た目少女の耳元で酷い言葉を囁く男)
柘植桑:(まあ多分柘植桑は女性だと思っているがな)

スイコ:「・・・・・・これ以上続けてもいいけど」
    「ほかの人もまざっちゃうなぁ・・・・あーあー」

柘植桑:「……なにが目的だ」
スイコ:「オレはちゃんと、”結界”はってあげたのにねぇ?」 
    「・・・続けるなら周囲の人間の被害は補償しないってお話さ」

柘植桑:「……なるほどな」 わかっていなくてもなるほどと言っておく、これ忍者にありがちなこと

スイコ:「じゃ、オレはかえろっかな」
    続けるかい?といった風で無防備に背をさらしながら歩き去る

柘植桑:「待て、貴様」と、ぐいっと襟首を捕まえて
    「俺は何が目的か…と聞いたはずだ」と耳元で今度はねっとりと囁きます

スイコ:「・・・ぇひひ」

柘植桑:というわけで勝利の戦果をいただく。「情報」か「感情」か「プライズ(あれば)」から選べる
    今回は定時退社の「秘密」を抜くぞ


柘植桑:《言霊術》…いや《九ノ一の術》で抜いたことにしよう
    相手を女だと思っているので


 スイコ -> 柘植桑に秘密が送られました

スイコ:「・・・・せよ」
    「離せよっ!」

柘植桑:べろっと耳の縁を舐めあげてから襟を離します
スイコ:襟首を引きちぎり、走って逃げ出す
    「んぁ・・・ひっ!?」 びくんと体を震わせ、信じられないようなものを見た目で振り返る


柘植桑:じゃあ手元に襟の一部が残りますね、くすくす笑いながらその布を胸ポケットにしまう
スイコ:「・・・・変態!・・・変態っ!!」
    「痴漢だよぉおおぉおおおおおお!!!」


スイコ:「おまわりさぁあああああん」大声で叫びながら走る

奈辺美:やだ皆エロい
柘植桑:で、柘植桑が秘密をゲットしたので、お待ちかねの感情共有が発生するよ、熊田さん
奈辺美:わーいっ
スイコ:うえーん

柘植桑:あ、しまったその前に反応RPを

柘植桑:柘植桑はベンチに座って昼食再開するんだけど
    定時退社の秘密の意味を悟った瞬間、口元からぼろりとカレー味のカロリーメイトが落ちるね


柘植桑:「な…なんだと…!?」 明らかに狼狽します

柘植桑:で、まあこの秘密はPCが全員知るので全体公開になる

  公開情報
  【定時退社 水滸伝の秘密】
   あなたは就活を通して社会の闇に触れすぎました。
   就職活動を通して知り合ったほかのPCとNPCを全員抹殺し混沌を振り撒くのがあなたの真の使命です。

奈辺美:きゃぁぁぁぁぁ!!

警官:「痴漢だと!」「囲め!囲んで棒でたたけ!」「殺せ!」
柘植桑:狼狽した柘植桑は光速で消えたのでその場には布しか残っていないな
機動隊:「おのれ痴漢!ゆるすまじ痴漢!」 だだだ・・・
    公園中に警官が集まったが、痴漢は見つからなかった・・・・


奈辺美:じゃあ誰も居なくなったその場に立ち寄り、
    置き去られた布を拾って黙って去り


GM:定時退社さん、シーン終了でいいですか?
スイコ:あ いいよー

GM:次は誰が行きますか?
奈辺美:ノ!
GM:どうぞー

奈辺美:stShinobiGami : シーン表(7)
    → 清廉な気配が漂う森の中。鳥の囀りや、そよ風が樹々を通り過ぎる音が聞こえる。


奈辺美:ふむ、先程の公園をちょっと奥に行ったような所で

掲示板:痴漢!社会の敵!絶対許さない!という看板が
柘植桑:うむ、痴漢は許せんなぁ

奈辺美:第六感を使って、戦闘で傷ついたスイコちゃんを見つけて感情を結びたく
スイコ:ん じゃあ登場するよ
奈辺美:せんきゅぅ
スイコ:「・・・・ひぐっ えぐ・・・うっ・・・」
    悔しさからか。はたまた、恥辱からか。
    忍びらしくもなく、スイコがベンチの上で泣いている

柘植桑:おかしい、なぜ俺が悪者みたいになっているのか

奈辺美:「なべなべなべぇ〜……」
    ひっそりと気配殺して泣き声のする方に勘で近づき

奈辺美:そのままベンチまで来ると、背後から抱きしめて声かけ
   「こーらっ、こんな所でどしたのさー。また面接に落ちちゃったりでもしたー?」


スイコ:「・・・・うぇっ も もうやめてよぉ・・・!」
    泣きながら、後ろを振り返ると

奈辺美:「なべっ、なきやむまでだぁめ〜」
スイコ:「・・・・奈、奈辺美ちゃん?」
    「・・・・・オレが。オレが気配に気づきもしないなんて・・・・」

奈辺美:くすりと微笑んで顔合わせ、頭に手を置き

スイコ:「キミは・・・・」 言いかけてやめる
    自身の秘密・・・・暗黒に触れすぎて、病んでしまった過去を振り返る
    それに従うのなら・・・・彼女もまた。

スイコ:「・・・・・は はなしてょお」

奈辺美:「ふふん、なべみおねーさんですよー」
    笑み浮かべたまま離れないように身体抱え

スイコ:「・・・・う・・・・うう」 嫌がりはしたが、暖かい抱擁に触れられたままになる
奈辺美:「だいじょうぶってなべみちゃんが思えるまではこのままー」
    触れ合ったままわしゃわしゃと頭を撫で

スイコ:「・・・・・・」 答えは返ってこない。
    否 されるがままになっているのが、もはや応えなのだろう


奈辺美:「んふふふふ♪」
    にこにこと微笑み絶やさず、言葉はなくとも二人確かにそこに居て


奈辺美:2d6>=5 (第六感
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功


GM:えー、そこで第六感ですか?
奈辺美:あー、ごめっ、それは居場所を探る感じだったw
柘植桑:そこは《拷問術》だろう!
スイコ:この痴漢やろう・・・
奈辺美:心を優しく抉ってしまったようにしかもう見えないw
柘植桑:抱きしめたままこう秘孔をつく感じで感情操作とか
奈辺美:オウイェ、ソレデー なべー(にやり
GM:まあ成功ということで

奈辺美:ET 感情ShinobiGami : 感情表(3) → 愛情(プラス)/妬み(マイナス)
スイコ:ET 感情ShinobiGami : 感情表(1) → 共感(プラス)/不信(マイナス)

奈辺美:3出たー!
GM:秘密を知った上でどちらに行くかこれは見ものですよw
奈辺美:なにこの三角関係w
    私はこのプラスの3を選ぶぜ!w

スイコ:オレは共感。これが対立としっててもなお

GM:ええ、かまいませんけど…w
   いいんですかね、定時退社さんの秘密が公開情報だから言いますけど
   間違いなくクライマックスフェイズで対立バトルなんですが…w

GM:マイナス感情修正は捨てる!ということですねぃ

スイコ:まぁオレはRP的にそっちしかとれないなぁ
奈辺美:なべみちゃんも妬みはなんか違うからなーw
    ロールと相談しつつ選んでるーw

GM:OKです
スイコ:じゃあこのシーンはおしまいかな。

GM:はい、じゃあ最後は柘植桑のターンですね

柘植桑:STShinobiGami : シーン表(10)
     → 大きな風が吹き荒ぶ。髪の毛や衣服が大きく揺れる。何かが起こりそうな予感……


柘植桑:街中かな、風が吹いている中で考え込んでいる
    「人は見かけによらないものだ…あのようなことを考えているのか…と…」

柘植桑:柘植桑としては必須の行動がないのだよな、じゃあ、熊田の秘密を抜きたい
奈辺美:隠し隠し
柘植桑:あ、一応登場してくれるか? 街角でばったりって感じで
奈辺美:はーいっ

柘植桑:「あそこに居るのは…?」
奈辺美:「うふふふふ」
柘植桑:見つけます。好感を持っている相手ですが
    定時退社に襲われたようなことがあるので警戒心が上がっています

奈辺美:抱きしめた余韻に浸りながら歩いておりこちらからは柘植桑に気づかず
柘植桑:「(女は信用できない…!)」
    歩いている熊田に背後から忍び寄って、なんやかんやの毒術で判定します
    霧状の自白剤を強い風にのせて吹きかける


柘植桑:2d6>=5 毒術ShinobiGami : (2D6>=5) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(生命点1点か変調1つ回復)

柘植桑:なにこのダイス目…
奈辺美:こっ、こいつ!!
柘植桑:無駄スペシャルなんだけどね
スイコ:オレは完全理解した
    今回のシナリオの敵はこいつだぁ!
   (ぐっ ぐっ)


柘植桑:というわけで熊田さん、秘密をください
    こいつはNPCですが、PCという仮定で試しておきましょう


熊田 奈辺美 -> 柘植桑:
 【熊田 奈辺美の秘密】
  あなたは就職活動で疲れきってしまいました。
  もうこんな社会で働きたくはありません。
  あなたの【真の使命】はプライズ≪内定通知≫を獲得せずにセッションを終えることです

奈辺美:自白剤吸い込んでしまい、無意識に口軽くなってしまい
    ふらふらとよろけながら夢遊病のごとき足取りで
    柘植桑に気づかぬままその場を後にして住処へと


柘植桑:「ほ…ほら…!女は信用できない…!」
    柘植桑の額に嫌な汗が浮かびます

柘植桑:「俺は…使命を果たす…!必ず…だ!」 と意志を新たにします
    情報共有は残念ながらなし


柘植桑:で、俺はもうひとつ 忍法「補給」を使用します
スイコ:あら忍具回復か

柘植桑:2d6>=5 経済力
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功


奈辺美:経済力って凄い
柘植桑:これがあるからさっきは遠慮なく使ったというわけだ
    神通丸をひとつ回復だな

スイコ:むむむ オレの激闘が
柘植桑:ただ俺の手持ちの忍具は両者にバレてしまっているということだ、これでシーン終了


GM:さてメインフェイズはこれで終了となります

GM:クライマックスフェイズは全員強制参加のバトルフェイズとなります
   そちらはメインフェイズ中のようなバトルではありません
   全員が力尽きるまで――あるいは気力尽きるまで――


GM:その使命のために頑張っていただきましょう

スイコ:ううむ。オレは一人の秘密も知らない上、頑健に-1
    さらに感情修正はあまりうまくない、か
    いいね。そうこなくっちゃ

奈辺美:なるほどなるほど
柘植桑:対立型シナリオでは、感情修正は最後にはそう頼りになりはしないものさ


クライマックスフェイズ・開始


   就活戦線、異状なし―――
   そろそろ就職活動シーズンも終わりに近づいている

     そろそろ――潮時だ
   なにがなんでも  終わらせなければ―――

      さあ、ケリをつけよう


GM:はい、それではクライマックスフェイズとなります
   バトルシーン表…振りますけど…いいですか?


GM:BT
   ShinobiGami : 戦場表(6) → 極地:宇宙や深海、溶岩、魔界など。
   ラウンドの終わりにGMが1D6を振り、経過ラウンド以下なら全員1点ダメージ。
   ここから脱落したものは変調表を適用する。


GM:極地……テヘペロ
GM:えーと、正確には接近戦ダメージ1ですね
   チュートリアルセッションのバトルでいきなり極地引いてしまうとは……

奈辺美:就活ってコワイ
GM:就活戦線は魔界ということでしょうね――

GM:おふたりともバトル中の「回想シーン」とかはご存知ですか?
スイコ:うん 今ちょうどそこをルルブで確認していたんだ
    あれってもう公開になっている秘密でもできたっけ?とおもって

GM:はい、できますよ
   最後のキメのシーンですからね、その秘密に至る回想なんかをかっこよく挟んで ばしーっと 判定値に+3

奈辺美:なるほど、おっけーです

GM:では

GM:――外は雷雨、君達はある大手企業のロビーで一堂に会した 
   最早言葉は不要か。それぞれが想いを抱え、君達は光の速さで動き出す!



クライマックスフェイズ・1ラウンド目

GM:クライマックスフェイズいざ開始です、プロットをお願いします

GM:では公開

どどんとふ:「GM」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。
どどんとふ:「熊田 奈辺美」がダイスをオープンしました。出目は3(6面ダイス)です。
どどんとふ:「スイコ」がダイスをオープンしました。出目は1(6面ダイス)です。


柘植桑:俺からだ この位置からなら【射撃戦攻撃】は可能だが…一旦俺は何も行動しない
スイコ:む? 奈辺美ちゃんとなにかあったのかなー
柘植桑:さぁてね

スイコ:というかバトル開始のRPも一応いれておこう
柘植桑:あ、どうぞオープニングのRPあるなら(秘密公開されてるほうがこういう時楽しい気もする)

スイコ:「・・・・・・」 刀を構える。その眼前には柘植桑
    そして――


スイコ:「・・・・・・」 
    あのとき、動いた感情と同じように刀が震える 共振?強震?


スイコ:「・・・・駄目だ。オレは、あの人たちを・・・・・」
    「・・・・コロさなきゃ・・・・コロさなきゃ だめなんだよぉお!」


柘植桑:(俺のことは全力で殺したそうだが)

奈辺美:「なべぇぇぇぇ……やっぱりぃ、こーなるんだねぇ」
    刀構えるスイコを悲しそうに見つめ、薄く息を吐き


柘植桑:「俺は俺の使命を果たす――相手が女性たちであっても手加減はしない」
    そう言いながらきりりとネクタイを締め直す、学生とは思えない慣れた手つきで


奈辺美:「それにぃ〜、こっちもぉ、結局…最後っは、こうだとかぁー……」
     そのままちらりと柘植桑へ視線走らせると、天を見上げて仰ぎながら服はためかせ
    「うんっ、悪いねー。やっぱり、こー、なんだよ」


奈辺美:じゃいっきまーす!
柘植桑:うん、で、俺は "俺の" 手番はパスしたんだが……悪いな、熊田さん
奈辺美:むっ
柘植桑:熊田の手順で俺は【操り人形】を使用する、これはコスト5の忍法だ
奈辺美:ぐわー
柘植桑:「ねぇ、熊田さんさぁ、俺のこと、悪く思ってないだろ?」 とにやぁと笑って囁きます
奈辺美:「なべっ……?」 きょとんとした顔浮かべて呆け

柘植桑:【操り人形】は《傀儡の術》で判定する忍法なんだが
    俺はそれは持っていないので、隣の《九ノ一の術》で判定する


柘植桑:2d6>=6 九ノ一の術で判定
    ShinobiGami : (2D6>=6) → 7[2,5] → 7 → 成功


柘植桑:成功だ、熊田さんを魅了して乗っ取ります

柘植桑:「俺のために ”ハタライテ?” 」

奈辺美:「んんぅ……」

柘植桑:さーてなにしようかなー(わくわく
スイコ:むぅ
奈辺美:目から光消え、こくんと機械的に首を縦に振って

柘植桑:まあ【射撃戦攻撃】だね、定時退社に向かって攻撃だ
    熊田さんに演出は任せる! ただダイスは俺が振る!

奈辺美:判定までとられるのか!wwww
柘植桑:でもその分、ダメージを俺が引き受けるんだよ?

スイコ:「・・・奈辺美ちゃん?」 襲う以上、反撃は覚悟している。だが、これは・・・
奈辺美:「……………」
スイコ:「お前ぇ!何をしたんだよぉ!」
奈辺美:声かけられても返事なく、いつものような軽口すら叩かずに武器取り出し
柘植桑:「あはは、さあ働こう、国のために!会社のために!24時間!働こう!」

奈辺美:一度見た位置を参考に、移動位置予測しつつ撃ち

柘植桑:2d6>=5 熊田さんの記憶術
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功


柘植桑:回避判定どうぞ

スイコ:2D6>=8 (判定:九ノ一の術) 代用回避
    ShinobiGami : (2D6>=8) → 9[3,6] → 9 → 成功


柘植桑:ヒューッ! 正直、定時退社の記憶術判定ならイケると思ったのに

奈辺美:「…………」
    意志を感じさせぬ動きで、どこか無機質に繰り出すも当たらず

奈辺美:「……………っ」
柘植桑:「おいおい、ソルジャーたるものもう少し頑張ってくれないと――休日返上だぜ?」
スイコ:「・・・・くそっ 色気自惚のじゅ・・・・」
    《九ノ一の術》で回避を試みるも、よけるまでもなく弾丸はそれる


スイコ:「奈辺・・・・美、ちゃん」
奈辺美:弾丸がずれて飛んで行くの見ると、一瞬人間味浮かんでまた元に戻り
柘植桑:俺は不機嫌そうに眉をしかめるね

スイコ:というわけでオレのばんだ
    まず痛打だ!判定!


スイコ:2D6>=5 (判定:登術)
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗


スイコ:失敗。でも逆凪にはならないよ!
柘植桑:プロット値以上だからね……
スイコ:そして・・・・あ、コスト足りない
    オレはターンエンドだ・・・

奈辺美:そういうのもあるのか

GM:そう、プロット1だからコスト1の痛打使った瞬間にターンエンドだよ!気を付けようね!
   という注意書きを前もって言わないダメGMでした

スイコ:奈辺美の思いもよらない行動にあわてふためき、惑う
    ということにしておこう

スイコ:痛い目をみるから人は学ぶんだよ さぁ次だ!

GM:では誰にもダメージ通らず次のフェイズです

スイコ:あ GM 戦場表
GM:ああ、しまった極地忘れてた。すみませーん、初心者GMでしたー

GM:1d6 極地判定 ShinobiGami : (1D6) → 6

GM:OK、1ラウンド目は何事もなしです
   再開でーす、指摘ありがとうございます



クライマックスフェイズ・2ラウンド目


GM:プロット公開ー!

どどんとふ:「スイコ」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
どどんとふ:「柘植桑」がダイスをオープンしました。出目は4(6面ダイス)です。
どどんとふ:「奈辺美」がダイスをオープンしました。出目は4(6面ダイス)です。


スイコ:じゃあオレだ
    オレは判定前に過去シーンをいれるよ!

奈辺美:きた!
スイコ:回想シーン 達成地上昇を選択する!
GM:わお、どうぞ

スイコ:じゃあちょっとRPだ!

  胤兆のいった "自分にあう仕事を見つけてみよ"
    その言葉通り、数々の就職試験を受けたが書類審査一つ通らなかった。

    ”キミさぁ?わかってる。ここの募集女性だけなんだよ”

  ”力仕事にそんな体でくるだァ?はは お嬢ちゃん 馬鹿にしてんのか?”

  ”残念ながら当社では選考外となりました。今後のご活躍をお祈りいたします。”

スイコ:「……自分に合う仕事って、いったいなんなのさ」
    「オレは、オレのままでありたい。だからそれでぇ やりたい仕事を選んできたよぉ」


スイコ:「なのに・・・・・」
    「・・・・」


スイコ:「もう、いい」

スイコ:「もう、こんな制度・・・・就職活動なんて」
    「滅びてしまえばいいんだ!」


スイコ:秘密を公開するよ!

【定時退社 水滸伝の秘密】
   あなたは就活を通して社会の闇に触れすぎました。
   就職活動を通して知り合ったほかのPCとNPCを全員抹殺し混沌を振り撒くのがあなたの真の使命です。

スイコ:これが、オレの本当の使命だよっ!

GM:おおー(拍手)
奈辺美:おぉぉぉぉ(拍手)

スイコ:まずは【痛打】!これに判定+3だ!
GM:そっち?
スイコ:あ 【時雨】でもいい? ならそっちにする
GM:もちろん!
奈辺美:くるぞ!

スイコ:でも、これ逆凪でたらどう処理する
    げふんげふん


スイコ:2D6>=5 (判定:登術)
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功


スイコ:成功だよ!
スイコ:忍法【時雨】! 対象はしゃちくと奈辺美だ!

スイコ:2D6>=2 (判定:砲術)
    ShinobiGami : (2D6>=2) → 6[3,3] → 6 → 成功


GM:あ、ちょっと待った
スイコ:達成値に+3だから 表記的に正しくないけど、ひとまず成功だ!
GM:…すみません、気づくのが遅かった
奈辺美:むっ?
GM:プロット6だから、6だとファンブルですね…
奈辺美:あ、プロット値以下か
スイコ:ん じゃあ仕方ないね。

GM:よし、初心者ズなんだから今回は…… と思ったけど、どっちに+3適用してもファンブルなのか…
スイコ:オレは意気込んで弾を砲へこめるけど、怒りのあまり手が震えて弾がぽろぽろおちてしまう
    次の人どうぞ!


GM:熊田さんお先にどうぞ
柘植桑:心配しないで【操り人形】はコスト5なんで、プロット4では使えない

奈辺美:【接近戦攻撃】 柘植桑
    「なーべー、さっきは〜、よくもやってくれたねぇ……」


奈辺美:2d6>=5 接近戦攻撃(拷問術)
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功


柘植桑:《拷問術》で回避

柘植桑:2d6>=5 拷問術
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功


柘植桑:「ええー…? 働く君はとても美しいのに…?」
奈辺美:「わーたーしーはー、嬉しくなぁいー」
    ゆらりと身体揺すると、どこに隠していたのかといわんばかりの量の
    包丁を取り出して斬りかかるが避けられて唸り


柘植桑:ちなみに感情修正で、熊田が俺に攻撃するなら+修正つけるとか、そういうのもアリだぞ?
スイコ:成功したし、いいかなと今回は思ってた(つまりふった後に気づいた)

柘植桑:俺の番だ 【射撃戦攻撃】だな、定時退社に
   「この前は食らわせられなかったからな…!」と言って
    ふたたび指の間にばばばっと名刺をトランプカードを並べるように構えます

柘植桑:よく見ればそれは薄い鉄でできており鋭利な刃物のようです
スイコ:弾を拾い集めるのに夢中で、周囲への注意が散漫になっている

柘植桑:熊田さん感情修正くれてもいいよ(流し目
    忠誠があるはずなんだけどなー(ちらちら

奈辺美:あーげーるー
    わけがないだろ!www

柘植桑:ッチ おとなしくやりますよ

柘植桑:2d6>=5 手裏剣術
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功


柘植桑:逆凪だから回避不可だ、1削ってくれ
スイコ:ふふ
柘植桑:頑健で受けなくてもいいんだよ(流し目
スイコ:オレは兵糧丸をつかう

GM:あれ、逆凪で忍具使えるんだっけ
スイコ:あ 忍具も無理なのか?
    じゃ頑健で受けるよ これで頑健も+分はおしまい


※ここでミスが起きていますが、少しして気づきます

柘植桑:(あいつ兵糧丸持ってるぞ、熊田さん)
奈辺美:(ちょっと熊った)
柘植桑:(は?威圧)

スイコ:拾おうとした手先に、名詞が突き刺さり、はじける
   「ぁあああぁっ!」
   「・・・・くそっ くそぅ どうしてうまくいかないんだよぉ」
   じたばたしながら、次の攻撃に備えるよ!


奈辺美:さぁこい極地

GM:1d6ShinobiGami : (1D6) → 2

GM:あ やりました
奈辺美:ほんとに来た
スイコ:じゃあ今度こそ兵糧丸を
柘植桑:全員接近戦ダメージ1だな
奈辺美:なべみちゃんは頑健で受けます

GM:あ、今ルルブ確認してるんですけど、忍具の使用って
   タイミング自由? 逆凪で制限なかったっぽい!

スイコ:忍具は忍具使用不可以外でいつでも
奈辺美:兵糧丸はいつでもとあるねー
    神通丸と遁甲符はそれぞれ判定振った後だけだ


柘植桑:じゃあ、さっきの俺のダメージが通ったところで頑健ゼロだけど
    そこで使って戻したということで――?



 -----忍具使用タイミングの誤判定と計算ミスの修正タイムでぐだぐだぐだぐだ-----


奈辺美:つまりスイコちゃんは頑健1→柘植桑の攻撃0→兵糧丸1→極地0 だね
GM:ミスだらけでごめん!
スイコ:2人も接近戦ダメージ処理してね
柘植桑:【頑健】で受けて1減らした
奈辺美:同じく


クライマックスフェイズ・3ラウンド目

スイコ:さぁ、3ラウンド目だ
柘植桑:……ほぼ平らなままで3ラウンドめ突入か

どどんとふ:「柘植桑」がダイスをオープンしました。出目は4(6面ダイス)です。
どどんとふ:「スイコ」がダイスをオープンしました。出目は2(6面ダイス)です。
どどんとふ:「奈辺美」がダイスをオープンしました。出目は3(6面ダイス)です。


スイコ:横並びだね
柘植桑:俺からだな
奈辺美:きなさい
柘植桑:じゃ、行くか遠慮なく、奥義で
スイコ:お 範囲攻撃だな
柘植桑:ご明察
奈辺美:おー、強い

柘植桑:奥義 <赫き牛、翼を授ける>

柘植桑:毒を含んだ赫い雨が周囲に降り注ぎ――そこにいる生物の生命力を削りとる

柘植桑:彼が指を天に向けて「72時間!働きます!」と叫ぶと、赫い雨が天から降り注いでくる
    肌を焼くような毒の雨なのだが、本人は楽しそうに笑いながら白いワイシャツを赤色に染めている
    そんな感じ


柘植桑:奥義1回目だから自動成功ということになるな

スイコ:「うわぁあああ・・・!」
    露出した肌が、赤く黒く焼けていく・・・

奈辺美:「なべっ!」
    降り注ぐ雨を浴びて、悲鳴あげながら身体屈めて耐え


柘植桑:「恵みの雨だ!!!!俺に力を!!!翼を授けてくれる!!!!!
     あはははははは!!!アハハハハハハ!!!!」 狂気に満ちた笑いが響き渡る


柘植桑:生命点2が減少、どのスロットを減らすかは君らが選べるよ

奈辺美:「うぅぅぅぅぅ、おなべのほうがいいのにぃ〜」
    じっと大人しく待つと、兵糧丸取り出して口に含み
    処理的には頑健で受けた後、もう1を兵糧丸で回復


スイコ:「くっ・・・・」 応急処置を手早く済ませる
    というわけで兵糧丸、2個目だ!

スイコ:もう1点はオレは刀術のスロットを失う。先ほどの名刺による一閃
    さらに赤い雨でもはや手に刀を握れない
    カツンと高い音を立てて、オレの刀が路上に転がるよ


GM:えっと、器術のスロットですね…
   一応聞くけど、器術でいいの?戦術じゃなくて?かえてもいいよ?


※定時退社は戦術のスロットでは特技を取得しておらず、器術には《刀術》がある

スイコ:そもそもオレ戦術もってないよ だから刀術でいい
GM:いや、持ってないスロットも生命点として減りますよ、選べますよ
スイコ:あ そうなの?じゃ戦術で
    ああ HP失ったときって特技ごとじゃないんだね、術ごとなんだ

GM:そうです、縦のスロットまとめてで生命点です

スイコ:あと奥義の判定なに?
柘植桑:毒雨だから《毒術》だよ

スイコ:それじゃ、奈辺美の手番だよ
奈辺美:「はー、はーっ、よくもっ、やってくれたねぇ……」
   ぶすぶすと焼け焦げながらもしっかりと立ち、雨を降らせた柘植桑の方睨み

奈辺美:【射撃戦攻撃】 柘植桑

奈辺美:2d6>=5 射撃戦攻撃(記憶術)
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功


柘植桑:《記憶術》か、俺は《九ノ一の術》で代用だな、距離は2、7以上…

柘植桑:2D6>=7ShinobiGami : (2D6>=7) → 7[3,4] → 7 → 成功

奈辺美:くっそwwww
スイコ:むぅ ぜんぜん減らないね
柘植桑:じゃあ残っていた毒雨の効果で恐らく目測がずれたんだろう
    肩の上をひゅんとかすめていく


柘植桑:「危ない、危ないなぁ…」
奈辺美:「ぐぅぅぅぅぅ……」
    当たらぬ銃弾に苛立つように唸って歯ぎしりし


スイコ:「・・・・余裕こいている暇なんて、あたえないよ!」
    オレは【痛打】を選択するよ!


スイコ:2D6>=5 (判定:登術)ShinobiGami : (2D6>=5) → 10[4,6] → 10 → 成功

スイコ:成功。何かアイテム使用とかあるかい?
    なければ【時雨】で判定するよ

奈辺美:私はいいよー
柘植桑:これ、対象俺でいいんだね?
スイコ:いや二人ともだ
柘植桑:そうか、時雨は対象2人か
スイコ:奈辺美とキミを狙う
    秘密を公開した以上、オレは自分からまけるプレイはしない!さぁ、いくよ!


スイコ:2D6>=5 (判定:砲術) 対象は二人
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功


柘植桑:「おお、怖い怖い」
奈辺美:「ふぇー、私は一杯一杯なのにぃ〜……」

柘植桑:《砲術》だから《手裏剣術》で代用 距離1
柘植桑:2D6>=6 手裏剣術S
    hinobiGami : (2D6>=6) → 7[2,5] → 7 → 成功


奈辺美:《絡繰術》で回避代用 距離2
奈辺美:2d6>=7 絡繰術
    ShinobiGami : (2D6>=7) → 8[2,6] → 8 → 成功


奈辺美:ほっ
柘植桑:いやーつづくなぁ
スイコ:「忍法、四川五月雨!」
    ロケットペンシルの先から大量の弾丸が発射される、が・・・
    2人のシノビには難なくかわされる


スイコ:「くっ・・・次、次だ!」
奈辺美:「なべなべなべぇ〜」
    ひらひらと舞うように身を踊らせて避け


柘植桑:「良い腕じゃあないか… "俺ならどうにかしてやれるかもしれない" のに、なぁ?」
スイコ:「誰が、お前なんかと・・・」

GM:えー

※深夜になり、そろそろ時間が気になってくる

GM:途中の判断ですみませんが、今が3サイクル目なんですよね
  …バトル参加者×2の6サイクルまで行ったら強制終了します、でよろしい?


奈辺美:はーい
スイコ:うん 仕方ないね

GM:というわけで4ラウンド目突入だよ!
奈辺美:その前にこい極地ー!

GM:おっと、そうでした1d6で極地判定

GM:1d6 極地判定 ShinobiGami : (1D6) → 2

GM:テヘペロ ダメージはいっちゃった

柘植桑:俺は【頑健】1減らしてゼロ、これで丸腰になったぞ
奈辺美:体術に1ダメージw
スイコ:ぐう!忍術に1ダメ あとがない!

※はい、ここで最大のミスがあります、しかも最後まで気づかず間違え続けます
 極地でのダメージは接近戦ダメージの扱いなので、本来はどの生命力を減らすかをランダムで決めなければいけません
 今回は全員が勘違いに気づかず、極地ダメージはこの後も任意で選んでしまっています



クライマックスフェイズ・4ラウンド目

GM:あらためて4ラウンド目のプロット
GM:公開ー

どどんとふ:「スイコ」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。
どどんとふ:「奈辺美」がダイスをオープンしました。出目は3(6面ダイス)です。
どどんとふ:「柘植桑」がダイスをオープンしました。出目は3(6面ダイス)です。


奈辺美:大人気3
柘植桑:仲良くしようよ(笑顔

スイコ:じゃオレからだね。
    やること、変わらないんだよね

スイコ:まずは【痛打】

スイコ:2D6>=5 (判定:登術)
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功


スイコ:成功 次【時雨】だよ 対象は二人

スイコ:2D6>=5 (判定:砲術)
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[2,4] → 6 → 成功


スイコ:いまんとこ成功。判定妨害はあるかな
柘植桑:さっきと同じく《手裏剣術》で回避だな
奈辺美:同じく《絡繰術》

柘植桑:2d6>=6 手裏剣術
    ShinobiGami : (2D6>=6) → 7[2,5] → 7 → 成功

奈辺美:2d>=7 絡繰術代用回避
    ShinobiGami : (2D6>=7) → 7[3,4] → 7 → 成功


スイコ:このー
柘植桑:やっぱり仲良しじゃないか!
スイコ:ロケットペンシルをだだだーん 「もー!」

奈辺美:「なっべー」 歌うように口ずさんでひょいひょーい
柘植桑:「おっとダンスがお上手だね、俺とも踊ってくれたらいいのに」
スイコ:「舞い上がってそのまま死んじゃえ馬鹿!」

柘植桑:次は俺が行っていいかな?
奈辺美:どぞー
柘植桑:では再度、奥義 <赫き牛、翼を授ける>
柘植桑:効果は範囲攻撃、だ。奥義破りは《毒術》で判定だな

奈辺美:「なべっ、ならぁ踊ろっかー」
柘植桑:「ははっ、水も滴るいい女ってね」

スイコ:おおっとまってほしい
    オレは奈辺美に感情修正だ! +1

スイコ:「・・・奈辺美ちゃん、今は協力して!」
    「・・・都合のいいことだってのはわかってる」「でも・・・」

奈辺美:「うんっ、任せてー!」 スイコちゃんに感情修正+1

柘植桑:「いいのかい?君らだって敵同士なのに……甘い、甘いよねぇ」
奈辺美:「なっべ、そーいうのもありさぁ。辛いだけじゃ辛いよー?」
スイコ:「敵だ、味方だ、甘いだ、辛いだじゃない」
    「たんに・・・お前が気に食わないだけさっ」


スイコ:2D6>=8 (判定:砲術) これに+1
    ShinobiGami : (2D6>=8) → 7[2,5] → 7 → 失敗


スイコ:7+1 だから成功してる!奥義破り成功だ!

奈辺美:《調査術》で代用7
奈辺美:2d6+1>=7 判定調査術
    ShinobiGami : (2D6+1>=7) → 10[4,6]+1 → 11 → 成功


奈辺美:見切った!
柘植桑:残念、にやあって笑って「今度は噛みついてあげるよ」と言います
奈辺美:「ふふっ、ノーセンキューなのさ!」

スイコ:「奈辺美ちゃん!雨粒がおちる、その寸前に影が映る!」
    「それを見切るんだ!」
    数多の雨を今度は多数の線ではなく、面で捕らえて回避するっ!


奈辺美:「いぇい!さっきの動きから予測してっ、そっちももっと右ー!」
    一度浴びた雨の動きから、降り注ぐ範囲予測して安全圏考え述べながら跳ねて離れ


スイコ:よし、次は奈辺美ちゃんのターンだよ!
奈辺美:【射撃戦攻撃】《記憶術》 柘植桑

奈辺美:2d6>=5
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[4,4] → 8 → 成功


柘植桑:《九ノ一の術》で代用回避 距離2
柘植桑:2d6>=7
    ShinobiGami : (2D6>=7) → 6[1,5] → 6 → 失敗


スイコ:おお 珍しく
柘植桑:やられたー

奈辺美:「そーしーてー、さっきのままならぁ、それっ、使った後ぉ、動き、ここで止まってた・よね!」
    躱した先で銃器構え、奥義発動直後の硬直狙って弾丸飛ばし

柘植桑:じゃあそれを右足にでも喰らったことにしましょう
    「ぐはっ…くそっ…動きが…」庇ってよろめきます


スイコ:「やったぁ!」
奈辺美:「なっべ〜」ふふんと得意げになって笑い
柘植桑:忍術で受けるよ
奈辺美:横並びだねー

GM:じゃあIKUZO 極地ダーイス!

GM:1d6 極地判定 ShinobiGami : (1D6) → 5

GM:セーフ!
奈辺美:せふせふ、何気に今回の最多ダメージは極地さんw


クライマックスフェイズ・5ラウンド目

GM:5ラウンド目のプロット!

どどんとふ:「奈辺美」がダイスをオープンしました。出目は3(6面ダイス)です。
どどんとふ:「GM」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。
どどんとふ:「スイコ」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。


スイコ:オレからだね
    オレは・・・・奥義を使わせてもらう!


柘植桑:ん、待った、じゃあそこで【操り人形】行かせてもらう
    ……って、だめだ!アイツ俺に感情持ってない!

柘植桑:どう考えても殺意があるはずなのにwww
    はい、どうぞ奥義どうぞ

スイコ:感情をもつ価値すらないとおもってるんだきっと
    RPいくぞ!

奈辺美:路傍の石扱い
柘植桑:噛みちぎっておけばよかったかなぁ?

スイコ:「・・・・働く 働く 働く」
    「そればっかりなキミはきっと・・・・・」
    「きっと。多くの罪を犯しているんだろうね」
    「さぁ」


スイコ:「その目でみなよ!自分の築いた罪過を!」

柘植桑:これはクリティカルヒットだってGMじゃなくてもわかるぞ

スイコ:奥義<―悪因悪果―> 判定は《九ノ一の術》

スイコ:効果は!
    対象を強制的に17歳にする。そしてこれまでに犯した18歳以上の行い(例:艦これをやった)に対して
    なんかこうばーんと天罰を下す!


スイコ:「さぁ!お前の罪を数えろ!」

柘植桑:せっかくだからフレーバーとして明かすと、柘植桑はキャラシでは21歳だけど本当は32歳だよ
スイコ:効果はもちろんクリティカルヒットだ!

柘植桑:「なっ、17歳だと…!?」
    「ばかな!!接待はどうする!?飲みュニケーションは!?」
    「あああああああアアアアアアアアアアア!!!!」


柘植桑:とまあ大変なことになって生命力にダメージ4...うわ残り1
奈辺美:一気に虫の息だ

スイコ:「飲酒。喫煙。淫行。DMM!」
    「それがお前の罪だ!」 ばばーん

柘植桑:「でぃ、DMMは縁がない!(目そらし」

スイコ:じゃ次どうぞー
柘植桑:はい、生命点残り1だ、謀術を残す

※これもミス、クリティカルヒットもどの生命点を減らすかはランダムで判定するルールだが、
 任意で選んでしまっている


柘植桑:どうしようか
スイコ:自決とかどうかな!
柘植桑:回復は…持ってないんだよなぁ、仕方ないからまた奥義出すよ
スイコ:げぇ

柘植桑:傷だらけで倒れながらも指を天に向けて
    「天なる牡牛よ――来月、三十連勤OKです――」
    で 奥義 <赫き牛、翼を授ける> 毒雨でーす


奈辺美:「んもぉっ、しつ、こい!!」
スイコ:「くそ・・・負けてなんかやらないぞぉ!」
    やばい 受けたら死ぬ!


スイコ:2D6>=8 (判定:砲術
    ShinobiGami : (2D6>=8) → 8[3,5] → 8 → 成功


スイコ:うおおおおお

奈辺美:2d6>=7 判定調査術
    ShinobiGami : (2D6>=7) → 7[3,4] → 7 → 成功


奈辺美:ほっ
柘植桑:まだ俺のターンは終了していないぜ!!!!
奈辺美:およ?
スイコ:あら

柘植桑:コスト5が残ってるんでね、熊田さんのターンで【操り人形】発動だ!
スイコ:やーん
奈辺美:みーすーれっ、みーすーれ

柘植桑:残ってる《九ノ一の術》で判定――ここで回想入れます

    彼は本当は就活生なんかじゃない――
   もう、社会に出てから10年になる―――

  彼の今の仕事は、その童顔を活かして就活生に混ざり
   面接では見つけられない才能を見つけ出すこと――

 そして、面接では見えない裏の顔を暴き出すこと――


     「 み ぃ つ け た 」

柘植桑:光速で繰り広げられる戦闘の中でその身を削りつくして
    なお俺は嬉しそうに微笑む


柘植桑:というわけで、柘植桑 馳夫の秘密を公開する

【柘植桑 馳夫の秘密】
  あなたは学生ではなく人事部の担当者です。
  所持している《プライズ》”内定通知”を誰かに渡してセッションを終えることがあなたの真の使命です

柘植桑:そういうことなのさ!
スイコ:くぅ!行動は間違ってなかった!間違ってなかったのに!

柘植桑:2d6+3>=6 +3判定で九ノ一の術
    ShinobiGami : (2D6+3>=6) → 6[1,5]+3 → 9 → 成功


奈辺美:くそぅ!!
柘植桑:まあ回避できるできる
奈辺美:感情修正チラッチラッ
柘植桑:回避されるとここでほぼ俺が死ぬ
    使命を思い出せよ定時退社ァ!


スイコ:っていっても感情さっきつかっちゃったし
柘植桑:ラウンド毎にいけるぞ
スイコ:ああ そうなんだ

奈辺美:じぃぃぃぃ
スイコ:じゃ奈辺美!感情修正だ!
柘植桑:クソッ!
奈辺美:スイコちゃん素敵!!
スイコ:やっちまえ!

奈辺美:2d6+1>=9 回避 第六感代用
    ShinobiGami : (2D6+1>=9) → 5[2,3]+1 → 6 → 失敗


スイコ:おまえー!
奈辺美:ここで私は!神通丸を使用する!!
スイコ:ううおおおお

奈辺美:2d6+1>=9 二回目
    ShinobiGami : (2D6+1>=9) → 7[2,5]+1 → 8 → 失敗


奈辺美:妖怪1足りない!!
柘植桑:ちっ乗っ取ってもなにもできることがない
奈辺美:流石に自傷とかできたらひどすぎるw
GM:あ、ちなみにルールによると【操り人形】で戦闘脱落宣言とかも禁止されてないらしいです
   さすがにやりませんけど



スイコ:こうなったら戦場効果でころすほかない!
柘植桑:って、ああああああああそうだった
奈辺美:頼むぞ極地さん!!

GM:では楽しい楽しい極地ダイスー!!!

GM:1d6 極地判定 ShinobiGami : (1D6) → 4

GM:デデーン
スイコ:ひゃーー
奈辺美:ひゃっはー!!

GM:おめでとうございます!NPCなので柘植桑くん確定死亡です!

奈辺美:悪の手先は滅んだ!
スイコ:やったぜ

奈辺美:あ、私は妖術で受けときます
スイコ:オレは妖術がつかえなくなるよぉ

※はい、これも本来はランダムのミスでs(以下略)


  ブラック企業という魔界の闇に呑まれながら――
    彼は悲しい微笑みを浮かべた――

  「もう、明日の朝のアラームは鳴らさなくても――いいんだ」

 そして彼はひとつのプライズをカラン、とその場に転がして爆発四散した

GM:このプライズについてはバトル終了後に!
GM:というわけで泣いても笑っても次がラストラウンド!!!

スイコ:いくぞぉ!
奈辺美:うぉぉぉぉぉ!!


クライマックスフェイズ・6ラウンド目

GM:プロット!
GM:公開!

どどんとふ:「奈辺美」がダイスをオープンしました。出目は4(6面ダイス)です。
どどんとふ:「スイコ」がダイスをオープンしました。出目は4(6面ダイス)です。


スイコ:っておなじ?!
奈辺美:あ、奥義圏内w

GM:ラストだからね、かっこよくキメちゃってください
スイコ:さ さすがにchoiceかな
GM:私が振ります?
スイコ:ん おねがいできますか?
奈辺美:だねー、お願い

GM:choice[スイコ,くま]ShinobiGami : (CHOICE[スイコ,くま]) → くま

スイコ:うわあああああ
奈辺美:うぉぉぉぉぉ!!
スイコ:技構成的に奥義もあれじゃーん!あれしかないじゃーん!どうぞ!

奈辺美:でもここで【射撃戦攻撃 】!
スイコ:あれぇー!?

奈辺美:2d>=5 記憶術
    ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功


スイコ:え まじめに奥義なんだったの!?絶対クリティカルだと思ってた
GM:まだバトル中だから聞かないのー
奈辺美:終わってからなw
スイコ:くそ!まけるか!

スイコ:2D6>=8 (判定:九ノ一の術)
    ShinobiGami : (2D6>=8) → 4[1,3] → 4 → 失敗


奈辺美:死ねぃ!!
スイコ:うわあああああ逆凪だああああああ
GM:同プロット値のラストなんで、逆凪は入りませんけどねー

奈辺美:ひゃっはーーー!!ここで回想ー!!!!
スイコ:ぎゃー!


    「うぅぅぅぅ、また落ちたぁ……もぉ外出たくなんてないよぉ……」
   鍋が煮えるのを待ちながら、不採用通知を握りしめて湯気で滲む視界の中くしゃくしゃに丸め

  「なんでなんで社会になんて出なくちゃいけないんだぁ…
   なべみちゃんはこーやってお鍋を美味しくする忍具の研究がしていたいのにぃ……」

   じんわりと目尻に涙浮かべながら社会を呪い
   「うぅぅぅぅぅ、もー決めた!誰が働くかー!上司になんと言われようとしらないもんね!!」

  ひとしきり唸ると決意浮かべ、はっきりと宣言して履歴書をゴミ箱にツッコミ

奈辺美:ババーン、秘密公開!

 【熊田 奈辺美の秘密】
   あなたは就職活動で疲れきってしまいました。
   もうこんな社会で働きたくはありません。
   あなたの【真の使命】はプライズ≪内定通知≫を獲得せずにセッションを終えることです

奈辺美:というわけで、なべみちゃんの真の使命はこれなのだ
スイコ:ば ばかな
    オレたちは、協力できたんじゃないか・・・・
    知り合うことさえ、なければ・・・


GM:これはつまり、ダメージ値上昇判定ということで良いですね?
奈辺美:「あー、もー、嫌な事を!思い!出しちゃった!!じゃん!!!」
    うん!射撃戦で1与えた後、接近戦の1だね

スイコ:「・・・・・う ぅおおああ!」
奈辺美:「だから、悪いけどっ、やっぱり、こーするしか無いんだよ!!」

GM:熊田さんは1d6振って、一応(ランダム判定)
奈辺美:1d6ShinobiGami : (1D6) → 3
GM:あー、忍術潰れてますね
奈辺美:ちっ、すでに封じられている

GM:というわけで定時退社さんの任意で2つ消していいことになりますが
   もうどれでも同じか、じゃ勝手に器術と謀術潰しておきますねー残り生命力…1


奈辺美:すっと銃を構え、これまでの戦いで覚えた動きから体を動かす方向予測して銃放ち
スイコ:「・・・・うぅう!」
    傷ついたからだで懸命によけようとするが、そんな動きはすでに奈辺美に見切られている

奈辺美:「悪いっ、けど、もう…覚えた!!」
スイコ:「・・・・奈辺美ちゃんに、なら」
奈辺美:パンパンと容赦なく銃声響いて、的確に四肢を打ち貫いて
スイコ:(もう、おわれるなら・・)
    「・・・・・・・それも」


奈辺美:涙流しながら連射して顔見ないようにしつつ
スイコ:最後の言葉は続かず、四肢を打たれ、項垂れる

奈辺美:そっちの奥義どうぞー
スイコ:いや奥義の判定はもうつぶれた
奈辺美:奥義の指定特技が潰れてない限りいけるはず
GM:あ、なら言ってくださいよー、謀術でなく体術つぶしておきますね
奈辺美:そうそう、どこ潰すか任意だから

スイコ:どっちにしろたぶんあんまり変わらないけど!
奈辺美:ニコッ
GM:んふふ、でも演出は大事です

スイコ:「うぉおおおおおお 奥義<―悪因悪果―>
    17歳の奔流が奈辺美の肌へと降り注ぐ!


GM:(だが待ってほしい、むしろなべみさんは17歳に戻りたいかもしれない)

スイコ:一応おさらいに。効果はクリティカルヒット 判定は《九ノ一の術》だ

奈辺美:ここで奥義<望む未来> 指定特技は《第六感》
奈辺美:効果は絶対成功 「望む未来へ!!」

GM:はい、奥義破りが自動成功になります

スイコ:「・・・・そん、な」
    「絶対防御じゃ・・・ない。なんて」


GM:(そこじゃないだろ)

奈辺美:迫る奔流を前に極限まで集中力を高め、未来予知じみたカンを駆使して躱し
    「これが!私の!最後の手だよ!!」


スイコ:「・・・・・ダメ、だね」
    「オレじゃあ。奈辺美ちゃんは・・・・倒せない」 武器をその場に捨てるよ


奈辺美:スローに感じる程、体感時間を加速しながら獣じみた身のこなしを繰り出し
    「………どうしてっ、こんなことになっちゃったんだろうね……」
    悲しそうに目を伏せて呟き


スイコ:「オレは・・・・・」
    「オレは、鞍馬神流、だから・・・・」


スイコ:「だから・・・・・」

奈辺美:「立場が違えば……きっと………」
    一瞬手を伸ばそうとするも、びくっと震えて引っ込め


スイコ:「・・・・・それこそ、幻だよ」

奈辺美:それでも顔は逸らせず

スイコ:伸ばした手をいとおしそうに眺めて
    背をむけ、死体からプライズを剥ぎ取る


スイコ:「・・・・オレじゃ。キミを・・・・」
    「”倒せない”」 そう述べると、闇夜へとかけていく


GM:あ、かっこいいところすいません
   そのプライズ、あなただとはぎとれないんですよ…一応プライズにも秘密がありまして


スイコ:やっぱはぎとれなかった

奈辺美:「………っ」 喉つまって言葉にならず

GM:(あと、闇夜へかけていこうとされてますけど)
奈辺美:(極地の判定がまだあるのでは?)

スイコ:やめろー!しにたくなーい!しにたくなーい!
    闇夜へかけていきたがっている!


GM:はい、極地判定がありましてね…そして6ラウンド目
   えーと、自動で1d6=6以下なので

GM:生命点ゼロになって定時退社さんが脱落です、またトドメを奪う極地くんでした

奈辺美:ちなみに私を倒しても【埋火】で引き分けは確定していた
    いや、スペシャル出せばいけるか


     "プライズを剥ぎ取り、闇夜へと掛ける"
   現の最中 どうとでも解釈できる都合のよい夢を見た

   全くの無意味。絵空事と思った方が
   気が晴れるであろう、そんな夢を

GM:えっと、無粋ですけど聞きますね、バトル中に生命点ゼロになったので
   死亡宣言のあれやこれやできますけど、死にますか?

スイコ:んーと奈辺美が勝者だから、まかせる
GM:といってもRP的には「遺言」も最後の「忍法」も打ちそうにない気がしますけど…

スイコ:とりあえず闇夜に逃げた夢をみてその場に倒れ伏せる
奈辺美:相打ちでもそれはそれで綺麗だけど、さっきもうそんな空気じゃないよね
スイコ:PLがめっちゃ生きたがって必死だからな!
GM:では最後の「攻撃」「遺言」はなさいませんね?
スイコ:しません!

GM:では死亡ではなく定時退社さんはただの脱落ということで
   いやー前半は勝負決まらなかったらどうしようかと思ってましたが
   そんなこともなく、ラストスタンディングの熊田さんが見事勝者となりました


奈辺美:わーわー、どうもどうも
スイコ:おめでとー

GM:さて、そこでですね、熊田さん
   あなたの目にふと、死んだ柘植桑が遺していったプライズがうつるでしょう


GM:では、今こそ明かしましょう、柘植桑が所持していたプライズの秘密


   プライズ《内定通知》
   一度所持してしまうと簡単には手離すことができない漆黒の通知であり
   自分の意志で他人に譲渡することはできない(ドラマシーンでの受け渡し不可)
   このプライズの所持者は、戦闘に勝利した時に戦果として
   「プライズを敗者(の誰か)に渡す」を選択することができる

   またプライズ所持者が戦闘終了時に「死亡」していた場合は、
   その戦闘での勝利者が、生存者の中から次のプライズの所持者を自由に決定できる
   勝利者が居ない場合は生存者からランダムで所持者が決定する

   この秘密はプライズ所持者には自動的に公開される、その時に秘密の共有は発生しない

GM:今回、この戦闘でプライズ所持者だった柘植桑が死亡し、熊田さんが勝利しました。
   よって2パラグラフ目のルールが採用されることになります


GM:良かったですね、勝者いなかったらランダムでプライズ所持がありえましたよ熊田さん
奈辺美:あっぶなwwwwww
GM:さらにもし定時退社さんが死亡宣言していた場合も実は、
   ただ1人の生存者になるわけですから、強制的にプライズ所持者になっていたんですよ

奈辺美:あぶねwwwww

スイコ:ふ オレのおかげだな!!(どや顔
奈辺美:スイコちゃん偉い偉い(なでなでなで

GM:このプライズは漆黒の通知なので何をどうやっても消えません、存在を消せません
奈辺美:呪われてル!!

GM:熊田さんにできることはこのプライズの「所持者」を生存者の中から決めることです
スイコ:うわあああん奈辺美ぃいいいせっかく同陣営になれたとおもったのにぃいいい

GM:あなたか定時退社さんのどちらがプライズを得るか、決定をお願いします
奈辺美:スイコちゃん、あーげるっ♪(にっこり
スイコ:わーい♪

GM:はい、というわけで定時退社さんはプライズ【内定通知】を獲得しました
   おめでとうございます、就職ですよ!

スイコ:やったぜ(


  こうして苛烈な就職活動の闘いがまたひとつ終結した

  あなたはこの戦いを経て、就活とはまた異なる次元での自信と強さを得たことだろう
  これからの君の生き方を規定するのは君自身だ―――

  しかし現代日本の就職活動の闇は深い

        今日もまたどこかで、新たな悲劇が生まれているかもしれない


GM:シノビガミチュートリアルセッション「忍者就職活動記」これにて終了です!


エンディング・2人の未来

GM:お疲れさまでした、メインフェイズ終了となります
   エピローグは元気あるなら…ですね…


※この時点で午前3時
 午後9時開始だったので6時間の長丁場(休憩も入れていない)


奈辺美:お疲れ様でしたー、この人数でも結構かかりますね
スイコ:一端お疲れ様でした
    いやぁルールミスというか。動画みてるだけじゃダメだなーと思った

GM:6時間かかっちゃいましたかー…
   てきぱきやっても2サイクルで4,5時間は見込まないとダメそう


奈辺美:知っているか、私は明日仕事で5時起きだw
スイコ:ふわっ
GM:えっ知らないそんなの(ふいっ

GM:じゃさくっとエピローグして!ほら!速攻で!
スイコ:はいはい!
奈辺美:やるやるー!


奈辺美:「はふ〜……………」

望んだ未来を引き寄せ、無事無職を保持した安寧に浸りながら
 どこか満たされない気持ち抱えて今日も今日とて鍋を煮込み

奈辺美:「………………」

ぐつぐつと沸き立つ鍋の湯気の向こうに
 何かを見通すように目こらしながら  相も変わらぬ日々を

奈辺美:私はこれで〆

GM:ぱちぱちぱち
スイコ:ぱちぱちぱち!

スイコ:じゃ オレ

スイコ:「・・・"倒せない"か」

 あの時、オレは確かにそういった。
  それは実力的に劣っているから”倒せない”だったのか

 それとも・・・

スイコ:「……」

 少し短くきった髪とおろしたてのスーツが今日も決まっている

スイコ:「さて」
    「今月、奈辺美にはいくら振り込もう・・・・」


そういうと少年はキルデスビジネスライクなブラック企業へと出かけていった・・・

スイコ:end

GM:やwwしwwなwwってwwるwww

スイコ:だって奈辺美働いてないんだもん!
    生活費どこから工面してるんだろってなるじゃん!

奈辺美:鍋を煮込むだけの日々!wwww

GM:こうして定時退社は第二の柘植桑となったのだ――
スイコ:うわぁあああ

奈辺美:あー、楽しかったーwwww
スイコ:楽しかった!!

GM:いやーうまくまとまった、2人は仇敵なのにねw
奈辺美:ほら、あっちからは違うからw


功績点

GM:チュートリアルと銘打っているので、功績点の判定もやっておきましょう

奈辺美:おー
GM:まず流儀の達成!
奈辺美:斜歯忍軍だから「他の流派の奥義の内容を集める」
スイコ:鞍馬神流はえーと「シノビガミ復活の阻止」
奈辺美:鞍馬と比良坂の奥義GETだぜ
GM:仇敵を倒してもいますからね、文句なしでしょう
スイコ:仇敵いねえ!
GM:では熊田さんは達成という風に判定で1点追加
奈辺美:やっりー

GM:えーセッションに最後まで参加した…これは
GM:クライマックスフェイズの戦闘シーンから脱落していないこと、なんですね
GM:これもやっぱり熊田さん、1点追加
奈辺美:ぶいっ

GM:ロールプレイ、これはお互いに判定してもらいましょう
   1点あげていいRPだと思いましたか??

スイコ:うん かわいかった、1点あげるよぞ
奈辺美:いやー、あげちゃう!とってもよかったよー
GM:両者1点獲得!

GM:プライズの獲得なんですが…うーん
   まあ、マイナスプライズではあるんですが、これはスイコさんに1点さしあげるかたちで

奈辺美:おめでとう?
スイコ:わーい!がんばってやしなうぞ!

GM:で「琴線に触れた」なんですが、これさっきのRPとほぼ同じですね、2人セッションだと
   当然あげていいですよね?

スイコ:うん!
奈辺美:うん、もっちろーんw
GM:両者1点獲得
奈辺美:わーい、今日も今日とてスイコちゃんの金で鍋が美味い!
スイコ:そして家に帰ると洗ってない食器だけが!
GM:うわぁ…

GM:そして最後「使命の達成」 これは熊田さんが達成ですね、3点です
スイコ:おめでとう!
奈辺美:いぇい!あっりがとー!!これで私は計7点かな
スイコ:むー 3点

GM:この功績点は、継続PCの場合は、いろんなことに使えます
スイコ:ふむふむ
GM:貯めて忍者位をあげたり、背景の長所を増やしたり等々…
   まあ、今回のPCは継続にはならないだろうなーとは思っていますのであくまで参考ですね

スイコ:名前がなぁ・・・www
奈辺美:一発ネタのつもりでつけたので……w
GM:NPCも同じノリです

※内輪ネタ・身内ノリが炸裂したネーミングでした。関係者ごめんなさい


終了後の雑談

GM:ちなみに柘植桑くんはNPCなんで「死亡」するかどうかは倒したPCが判定できるのだけれど
   倒したのがさいつよの極地くんだったので、自動死亡させておきました

GM:就活戦線という魔界が彼の命を奪ったのだ……

スイコ:なんということだ・・・
奈辺美:悲しい事件だったね……


GM:あと【操り人形】は自分が使ってみたかったというだけで採用したが
   チュートリアルには絶対良くなかった、反省した!
   行動を考える醍醐味を奪っちゃいけないよね!ごめんなさいでした

スイコ:んや 甘やかされるよりいい経験ができました!
GM:比良坂だからもっと速攻で死ぬはずだったんだけどw
スイコ:ダイス超つよだったね


スイコ:んー あと、あとでいいのですがキャラシの振り方ってどうでしたかね?
    攻撃的、だったけど相手がよけること考えてない編成だったなー

GM:良かったと思いますよ、裏の使命に対して効果的なのを揃えてきたなーって思いました
   相手のキャラシの振り方も事前には見られませんし、運もありますね

スイコ:これなら奥義は判定妨害でよかったかもね
    まぁ実際に動かしてみないとわかんないね!


奈辺美:完全成功は危うく抱え落ちしそうだったw
GM:完全成功めっちゃ扱い難しいんで大丈夫かなと思ってたんですが
   最後の最後に、最高にいい演出になりましたね。回想シーン含めてすごかったです

スイコ:あれはよかったねぇ オレ視点完全にやられた!ってなった

スイコ:結局追加忍法使い方わかんなかったや
GM:あれはプロでもなかなか使いこなせないから>追加忍法
GM:次回は下位流派のルール採用してやってみたいですね、コンボとか楽しいらしいので


GM:うわぁこんな時間だw おつかれさまでした!
奈辺美:お疲れ様でしたー!
スイコ:お付き合いありがとうございました 遊んでくれてありがとうね!

(おしまい)